皆さんこんにちは。湖春ユズです。
今日は、『女性のモテ髪説を実証してみた』というテーマでブログを書いていきます。
このブログでは、大好きなパートナーと安心して幸せに生きる為の
知識や生き方・考え方を雑記ベースで更新しています。
モテる髪型はセミロングやボブ。それって本当?
ここ最近、いや、数年かけて私がイメチェンをしたい時は決まって「モテる髪型」を検索していました。
やっぱり好きな人に好かれたいって思いがあって、決まって髪型はボブやセミロング。
男性ってボブやセミロングが好きって信じ込んでいたんです。
けれども実際、ここ数年本気で愛された記憶がお恥ずかしながら無いんです。
本人は愛されたいって思っていたし、ちゃんとしたパートナーが欲しいって思っていたのに。
自分なりに努力をしたりしたけど、都合よく推し要員にされる事が多かった記憶があります。
と、ここで思う事は
モテは髪型では無い…!!
という事です。
だって
髪型だけで好きな人を決めないですよね
女性も男性もそこは同じだと思います。
本当にモテる髪型は?
そこで改めて考える本当にモテる髪型を考えてみました。
それは
- 似合っている
- その髪型にして本人の気分が爆上がりしている
- 自分の意思で髪型を決めている
- 無難だからで選ばない
- 自信が持てる
といった感じで、
簡単に言うと、自分の気持ちが上がる髪型です。
そういう髪型って絶対に可愛いし、その人だからこそといった『しっくり感』があるはずなんですよね。
だから
ロングでもショートでも、本人に似合ってて、気分が上がればモテる
という感じです。
ショートカットにしてモテた実録
ここで、私がショートカットにしてモテた時の話をします。
といっても、その時の私は夢があって、どうしたら髪や気分がスッキリするかとか
夢を叶える為に何をしたらいいかとか常に考えて行動していた時期でした。
なので、ショートにしていたからモテたというよりも、
何かに一生懸命取り組んでいて、向上心があった結果好かれた
のだと思います。
実際その時に出来た彼氏は9歳下。
常に「今が一番可愛い」と言ってくれるタイプで、楽しい恋愛でした。
その時の彼とお別れした理由は、私が夢に終止符を打って迷いや依存度が高かったからなんです。
なので、やっぱり髪型も大切だけど、人生に取り組むことって大切だなって思います。
まとめ
髪型だけではモテは決まらない!
自分の内側の人生への取り組みとか、考え方や生き方が外側を作るって常々感じています。
モテる髪型を選ぶ前に
どの髪型が好きか
これを意識してみると何かが変わるかもしれません♪
読んでいただきありがとうございました!
コメント